これはアナウンサーになりたい女性の質問の中でTOP3ですよね。
気になりますよね。
今回は日本テレビ系列地方局の採用担当者にお話をうかがいました。
マリア:女子アナは美人じゃないとだめなんでしょうか?
採用担当者:たしかにビジュアル的な要素も必要です。
ですが、美人ってどういう人のことでしょうか?
顔の良し悪しで採用をきめることはありません。
マリア:(ほっ)・・・ではどんなところが採用の決め手になるんでしょうか?
採用担当者:女子アナの採用の場合、履歴書の写真もかなり参考にしています。
しかし、最近はあまりにもみなさんの写真ができすぎていて(笑)
実際にお会いすると、この人だれ?みたいな感じのかたも
いますね。あたりまえのことですが、第一印象はとても大切です。
マリア:第一印象で気になるというか・・
「こういう人はとりたくない」っていうのはどんな人でしょうか?
採用担当者:清潔感が無い人は完全にさよならです(笑)
たとえば、髪の毛が目にかかっている人・・・
高校生ではないのですから、最低限の社会人のマナーはこころがけてほしいものです。
マリア:では・・・「こういう人はぜひ、とりたい」っていうのはどんな人でしょうか?
採用担当者:その人がいると華やぐというか、華のある人は、やはり目立ちます。
しかし、なんといっても会話が決めてになります。
マリア:最後に、これから採用試験を受けるかたに、なにかメッセージをお願いいたします。
採用担当者:そうですね・・技術面は入社後に徹底的に研修します。
それより、内面を磨いてほしいと思います。
マリア:お忙しいところ、ありがとうございました。とても参考になりました。
どうですか?
なにか参考になるところありましたか?
要は、美人じゃなくても・・輝いている人をとりたい!ということですね。
面接本番に自分をしっかり見てもらえるように毎日の生活から見直してみるといいですよ。
チャンスは自分でつかみましょう!